2021/04/16の給食
☆★☆ 食育の日 岩手県 ☆★☆
<味ぶかし>
にんじん・しいたけ・ごぼう・油揚げを煮て砂糖・みりん・しょうゆ・和風だしで味を付け、みりん・しょうゆ・和風だしで炊いた茶飯に混ぜ込み、彩りで茹でたきぬさやを加えました。
味ぶかしは岩手県の郷土料理で旬の食材を入れて炊いたおこわです。端午の節句やお祝い事でふるまわれます。
<豆腐田楽風つくね>
鶏ひき肉・みじん切りにした玉ねぎ・にんじん・焼き豆腐・パン粉・しょうが・にんにくをこねて、豆乳・砂糖・しょうゆで味を付けて丸く形成して焼き、味噌・砂糖・みりんで作った味噌ダレをかけました。
豆腐田楽とは豆腐を1.5cmの厚さに切り、串にさして炭火で焼き、にんにくをすりおろしたものをまぜた味噌をつけて、さらに香ばしく焼いたものです。昔から晴れの日には豆腐の田楽を食べています。
給食では子ども達でも食べやすいようにつくねにしました。
<煮めし>
みりんを煮たててアルコールを飛ばし、あくを抜くためにお米のとぎ汁で茹でた大根・にんじん・鶏こま肉・厚揚げ・さつま揚げ・しいたけを炒めて柔らかく煮、砂糖・しょうゆ・和風だしで味を整えました。
煮めしは手作りの焼き豆腐とわらび・ふき・にんじん・ごぼう・しいたけなどをじっくり煮込んだものです。行事食には欠かせない一品でその土地の山菜等が入ります。
<芋の子汁>
さといも・さつまいも・じゃがいも・たまねぎのしょうゆ汁です。
芋の子汁の芋の子とは里芋のことで、岩手県の郷土料理です。主な具材は里芋・地鶏か豚肉・しいたけ・山菜・こんにゃく・野菜などで味のベースはしょうゆか味噌でその地域によって作り方が微妙に違うようです。岩手県はおいしい里芋の産地です。
<いちご>
岩手県陸前高田市ではいちごの新種「そよのか」の試験栽培に取り組んでいます。